平成20年5月12日、クロネコヤマト便でオークションで落札した「ディタッチャブルトップ」が、自宅に到着しました。
インターネットで確認したところ、5月11日の16:07に名古屋市の藤岡宅急便センターを出発した荷物は、 翌12日の18:19に高知市の高須宅急便センターに到着していました。 自宅へは、本日中に配達されることになっています。 |
夜8時頃、クロネコヤマトの大きなトラックで荷物が運ばれてきました。 クロネコヤマトの配達員からは、「荷物をお届けに来ました。大きな荷物ですので手伝ってください。」といわれ、 トラックから玄関まで二人で運びました。 荷物は、TOYOTAのマークの入ったダンボールで、玄関にやっと入るほどの大きさでした。 運賃は着払いで、8,600円でした。 |
早速、開封したところ、しゃしんのとおり、茶色い紙で丁寧に保護されていました。 |
茶色の紙を取り除くと、色鮮やかなデタッチタャブルトツプとのご対面です。 ディタッチャブルトップは、限られたスペースにうまく収まっています。 デタッチタャブルトツプの下には、ビニールに包まれた黒いプラスチック製の部品が入っていたので、箱から出しました。 デタッチタャブルトツプ両サイドの窓の部分やフロントガラスと接触部分はウレタンゴムとなっているので、 傷を付けないよう、慎重に取り扱う必要があります。 |
二人がかりでデタッチタャブルトツプを箱から取り出して、慎重に壁に立て掛けました。 傷もなく、部品の欠品もなく、一安心でしたが、このままの状態では、床との接触部分のFRP部分は巾が狭いので割れたりはしないかと心配です。 |
説明書や細かな部品を箱から取り出しました。 左は、パネルクォータートリムです。 今付いている物と取り替えるますが、ストライカーと呼ばれる部品が付くため、その部分が切り取られています。 |
左は、デタッチタャブルトツプを受ける金具、「ストライカー」です。 右は、窓の熱線用ケーブルやビス類です。 |
取付要領説明書 ページ1〜8 |
こちらは「取扱要領書」です。 内容は、先ほどの「取付要領説明書」と殆ど同じです。 |
この後、デタッチャブルトップは、取り付けるまでの保管場所として、和室に運びました。 できるだけ早く取り付けたいと思いますが、ディラーで取り付けて貰うとすれば搬送が大変ですし、 工賃が2万円ほどかかるようですので、何とか自分で取り付けることができないかと「取付要領書」をよく読んでみることにします。 当初は、ビニールレザーを貼るか別色に塗装をするか思っていたので 早速ビニールレザーを施工できる業者さんを探したのですが、 高知にはなかったので、東京の業者さんに見積を行ったところかなり高額でした。 そこで、グリーンの車体に赤の屋根という組合せも案外面白いのではないかと思ったので、 とりあえずは赤いままで使ってみることにしました。 赤と緑は、補色(反対色)の関係なのでよく目立つと思います。 巷で言うところの「クリスマスカラー」となるので、さぁ どんなかなぁ・・・・・。 (すでに、家族からは猛反対の声が上がっていました。) |