坂本(龍馬)家墓所(高知市山手町)

坂本龍馬家一族の墓所は、高知市山手町の通称、丹中山(たんちやま)と言うところにあります。
ここへは、国道33号高知市旭町の町田病院前信号交差点を北進し、
約300mのところの交差点を右折します。この道は少し狭いですが、
約200m行くと三叉路があり、ここを左折して約100m進むと
道路の右手に「坂本家(竜馬)家一族の墓」(下の写真、参照)と書かれた石碑があります。
ここを右折したところに駐車場があります。
駐車場は坂本家専用として、3番と5番が指定されていました。

駐車場からは小径をさらに奥に100m程進んでいくと、左手に「坂本家墓所、総合案内板」があります。
現在、坂本家の墓所は史跡公園内に移設され、高知市の史跡として管理されています。

ちなみに、坂本龍馬の墓はここにはなく、京都霊山護国神社にあり、中岡慎太郎の墓と並んでいるそうです。


 
(左)、道路脇の案内の石碑、少し見上げたところにあります。
(右)、墓地公園入口近くの総合案内板




この「坂本家墓所、総合案内板」には、次のことが書かれています。

 坂本家墓所のあるここ丹中山(たんちやま、通称)は、隣接する小高坂・井口・上町に住居する下級武士をはじめとする墓地山として、長い歴史を重ねてまいりました。このため、この周辺には江戸時代の治世・武術・医術・文芸などにすぐれた人物や幕末勤王志士・戌辰戦争従軍兵士、その家族の墓が集中し、坂本家もそのうちの一家です。
 この地(丹中山と小高坂山)が開発されることとなり、先人の遺業をしのぶため、ここに坂本家墓所並びに坂本家の人たちと同時代を生きた人物の墓の一部を整備保全することとしました。
 なお、この周辺には多くの歴史的な墓が散在していますので、下図により概要をご案内します。
                                   平成20年3月
                                 高知市教育委員会



 
(左)、史跡公園内の坂本家以外の武士や文人、医師などの墓石
(右)、「市史跡、坂本家墓所」の碑、墓所は左の階段を上がったところです。


 
(左)、坂本家一族の墓石、整然と列んでいます。
最前列右から、龍馬の父(八平直足)、母(幸)、兄(権平直方)の墓です。

               (右)、正面に、開発中の小高坂山(三ノ丸)が見えています。



「坂本家墓所」には、次のことが書かれているほか、各墓石の説明がされています。

 坂本家は豪商才谷屋の分家として、明和7年(1770)新規郷士となり、家禄3人扶持・切米5石を給せられて(ほかに180石の田地所有)、上町本丁筋1丁目に居住した。その後、藩の御用人ともなり、幕末には海岸防備の役割なども果たし、地域の人々と広く交流した。
最前列の右端、八平直足(龍馬の父)、安政2年12月4日没、59才
3列目の右から3つ目、乙女(龍馬の姉、とめ)、明治12年8月31日没、49才、など




坂本家墓所の横にある、「史跡公園、坂本家ほかの墓所案内板」
この案内板が入口にもあれば、より親切であると思いました。


(H21.1.11)