15、別格本山、龍光院(りゅうこういん、和歌山県高野町)

この寺院は、中興第16世明算大徳の時、庭の池の中より神龍が宝珠を戴いて示現昇天したことから
龍光院と名付けられています。 また、龍光院は、「大師濡草鞋の寺」とも称されているそうです。

注1、中興(ちゅうこう)とは、一度途絶えていた物を復興させるという意味で、
寺院などを復興させた人物の名前などに冠します。
注2、濡草鞋(ぬれわらじ)とは、よそから来た者がその土地へ来て世話になった恩のある家、
などという意味で用いられます。


(タイトルの頭の数字は、高野山観光協会が付けている宿坊の番号と合わせています。)

場所、和歌山県伊都郡高野町高野山147番地  

 
別格本山、龍光院


(H21.11.22)