福定の大銀杏(ふくさだのおおいちょう、和歌山県田辺市)

国道311号に車を止め、約600m先の宝泉寺にある「福定の大銀杏」を見学しました。

秋とはいえど、まだ銀杏の紅葉は始まっていませんでした。

 奥の山間に見える大木が、福定の宝泉寺境内にある樹齢推定400年の大銀杏で、町指定天然記念物とされています。

 幹の周囲5.3メートル、高さは22メートル。根元から高さ4メートルで幹が数本に分かれ、千本銀杏とも呼ばれています。

  国道311号線から見ても紅葉の頃には、はっきり見つけられるその姿は、山の木々の間から、こんもりと、黄金色に光ってそびえています。

 見ごろは、毎年10月下旬〜11月中旬頃で、この福定の大銀杏の紅葉を楽しみながら、熊野古道を歩く人々が増えてきています。

 紅葉シーズン中は、地元の有志が設置した電球でライトアップされ、周囲の木立の中でひときわ輝いてそびえ立つ姿を見ることができます。(「日本風景街道 熊野 推進協議会」の看板より) 

車を止めて、見学した場所  
大銀杏の場所、和歌山県田辺市中辺路町福定(宝泉寺)  

 
(左)、「日本風景街道 熊野 推進協議会」の看板
(右)、看板の写真、赤丸内が紅葉中の大銀杏


 
(左)、画面中央の大銀杏
(右)、拡大中、大銀杏は画面中央


(H21.9.5)