元安川は、平和記念公園と原爆ドームの間を流れる川ですが、原爆ドームがある東岸を散策しました。
元安川東岸Aでは、元安橋から平和大橋までの「灯和の径(とわのみち)」と呼ばれる
元安川東河川緑地の部分を案内します。
場所、広島県広島市中区大手町1丁目〜3丁目 
.jpg)
(左)、元安橋のたもとの、「灯和の径(とわのみち)」立て看板
「ひろしまから『平和の世紀』を創るため希望の灯をともします」
(右)、「灯和の径」立て看板横の、「希望の灯(下部)」
.jpg)
「希望の灯(上部)」 「平和記念碑」の石碑
.jpg)
(左)、「慰霊 原爆犠牲建設労働者 職人之碑」の石碑
(右)、「悲しみの 夏雲へむけ 鳩放つ 康弘(中曽根元総理)」の石碑
.jpg)
(左)、「原爆被爆60周年記念植樹 財団法人広島市原爆被爆者協議会 平成17年8月6日」の石碑
(右)、「原爆犠牲ヒロシマの碑」
」.jpg)
「原爆犠牲者追憶之碑 1945年8月6日被爆 広島瓦斯株式会社」の碑
.jpg)
(左)、2007.8.6点灯、福岡県星野村「平和の火」、広島市平和記念公園「平和の灯」
(右)、「広島瓦斯株式会社跡(爆心地から約210メートル)」の碑
.jpg)
(左)、元安川、下流方向
(右)、「廣島懸農業會原爆物故者 慰霊碑 昭和46年8月6日」
.jpg)
「毛髪碑」 元安川に架かる平和大橋
.jpg)
平和大通り 平和大通りの平和大橋
.jpg)
平和大橋からの上流方向 平和大橋からの下流方向、左手は「かき船 かなわ」
(H22.1.10)