奥祖谷かずらばし(徳島県三好市)

見ノ越から西方約5kmの国道439号沿いに、「奥祖谷かずらばし」があります。
「奥祖谷かずらばし」は、今から800年ほど前に平家の一族が
剣山平家の馬場での訓練に通うために架設したと言い伝えられています。

ここには二本のかずら橋があることから、「奥祖谷二重かずら橋」とか「男橋、女橋」、「夫婦橋」などと
呼ばれており、現在は観光及び奥祖谷かずら橋キャンプ場への通路として使われています。
また、人間が乗りロープを引っ張って川を渡るローブウェイのような乗り物、「野猿」があります。

営業時間は08:00から16:00まで、料金は大人500円です。

場所、徳島県三好市東祖谷菅生620   


見ノ越から国道439号で約5km。 「奥祖谷かずらばし」の入口に到着しました。



「奥祖谷かずらばし」へは、前方の道路標識付近から左に下りていきます。



「奥祖谷かずらばし」の案内図
二重かずら橋の一番手前が「男橋」。 その奥が「女橋」。 そして、一番奥が「野猿」です。



西から東(見ノ越方向)を見た、「奥祖谷かずらばし」の入口付近の様子です。
今回は、時間の関係で「奥祖谷かずらばし」の見学は、パスしました。


(H22.8.8)