一年ほど前から、動画の編集やホームページの更新で無駄な待ち時間を要し、
精神的に苦痛を感じ始めていたため、
サクサク動くデスクトップパソコンの更新を検討していましたが
このたび、諸々の条件が整ったため整備に踏み切りました。
当初は、マウスコンピュータ社のパソコンの導入を検討していましたが、
ドスパラ社からも自由度が高い注文組立ができることが判明し、
若干ですがコストパフォーマンスに優れていたため、ドスパラ社を選定しました。
その仕様は、次のとおりです。
モデル名 → ドスパラ Prime Raytrek-V EDIUS / Neo 3 推奨モデル OS → MS Windows 7 Professional SP1 64bit MS Office → Home & BUsiness 2010 マザーボード → H67 Express チップセット搭載 ATX マザーボート CPU → インテル Core i7-2600K プロセッサー (クワッドコア、定格3.4GHzターボブースト時3.8GHz) CPUファン → 高性能ファン(静音化・冷却効果UP) ディスプレイアダプタ → CPU内蔵(インテル HDグラフィクス) メモリ → 16GB DDR3 SDRAM (PC3-10600/4GB x4) ハードディスク → 2TB SATA 6Gb/s 接続(SATAV) ×2台 光学ドライブ → LG WH12LS30K(SATA BDR12X) I/O → USB2.0 X6、USB3.0 X4 電源 → Huntkey B-X7-900 JP(ATX 900W PLUGIN 80+ SIVER)、 静音電源 ケース → ATXミドルタワー |
これまでは、デュアルコアのはしりの、Pentium D使用のパソコンでしたが、
このパソコンと性能を比較すると、月とすっぽんです。
このたびは、CPU内蔵のHDグラフィックスがかなりの性能を持ってるとのことから
グラフィックボードを付加させておりませんが、うわさ通り高性能です。
今後、3Dゲームなどの映像描写で支障が出るようであれば、導入したいと思っています。
また、SSDについてはハードディスクを2台にして、OS用のドライブと、
データ保存用のドライブを分離しているので、今のところが特に必要とは感じられません。
感想としては、さすがに64bitのマルチコアは、「すごい。」の、一言です。
(左)、配達時の荷姿です。
(右)、パソコン本体を取り出しました。
(左)、ビス1本を緩めて側面の蓋を開けて内部を確認です。
(右)、PCIの拡張スロットは、すべて空きです。
(左)、静音CPUファンや、900W電源が見えています
(右)、上部は静音CPUファン、右側に16GB(4GB x4)のメモリが見えています。
(左)、本体です。ATXミドルタワーで、最上部がブルーレイ・ドライブです。
(右)、キーボードとマウスです。
H23.8.30