町指定文化財、山北両烈士の碑(高知県香南市

香南市香我美町山北の香南市文化財センターの近くに、
「町指定文化財、山北両烈士の碑」を見つけました。

場所、高知県香南市香我美町山北城  



「町指定文化財、山北両烈士の碑」です。
左手の道は、「塩の道」です。




石碑の題字は、田中光顕の書によるものであり、
「贈従四位 安岡嘉助正定、贈正五位 安岡覚之助正義 両君碑」
と、刻まれています。




「町指定文化財、山北両烈士の碑」の案内板です。


安岡覚之助、嘉助の主な功績は、次のとおりです。

 安岡 覚之助(やすおか かくのすけ、1835-1868、贈正五位)

安岡覚之助は、天保6年、土佐藩郷士、安岡文助正理の長男として山北村(現、香我美町山北)に生まれる。名は正義。安岡嘉助の兄。
覚之助は、若くして長崎に遊学して蘭学や地理などを学び、文久元年には、武市半平太が結成した土佐勤王党に所属している。
 安岡 嘉助(やすおか かすけ、1836〜1864、贈従四位)

安岡嘉助は、天保7年、郷士、安岡文助正理の二男として山北村(現、香我美町山北)に生まれる。名は正定。安岡覚之助の弟。
武市瑞山らの土佐勤王党に所属し、吉田東洋の暗殺を実行後、長州に脱藩。文久3年に天誅組に加盟していたが捕らえられ、翌年2月に処刑された。29歳。



碑の前の案内板には、
「ここは、塩の道 北岡両烈士の碑 香南市香我美町山北城山 です。」
と書かれており、前の道は歴史ある塩の道でした。


(H23.1.14)