ふるさと林道、工石線(高知県高知市)

県道16号の赤良木隧道南入口から県道16号と別れて、
西方の高知市土佐山東川に至る林道を走ってきました。
林道の名前は、「ふるさと林道工石線」といい、区間10.1kmすべてが舗装整備されていました。
この日は、天気も良く、遠く太平洋まで見渡すことが出来ました。

場所、高知市土佐山高川から、高知市土佐山東川まで



県民の森、工石山登山口のすぐ隣に、
「ふるさと林道、工石線 ← 東川 10.1km」と書かれた立派な木製の案内板がありました。




県民の森、工石山登山口から1.5km程の所に橋が架かっていました。
橋の名前は、「くいしばし」で、工石山から流れ出た水がちょろちょろと落ちてきていました。




「くいしばし」からの眺め、ずっと奥が太平洋です。


 

「くいしばし」から2km程進むと、南に張り出た見晴らしの良い公園のような処に着きました。

 近くに、NTT DoCoMo の無線中継所がありました。




少しズームをしてみると、画面中央に南国市白木谷の石灰石採掘現場(画面中央)や、
その奥に高知龍馬空港の滑走路が丁度こちらを向いているのが見えます。
また、滑走路の左手遠くに室戸岬がうっすらと、見えています。




ここは、先ほどの場所から800m程の所です。
桂浜の防潮堤や浦戸大橋などが見えています。




かなり下って来たところに「土佐山オンワード、虹の森」と書かれた鮮やかな看板が立っていました。

後で調べたところ、この看板はアパレルメーカーである、オンワードホールディングスが建てたもので、
高知県が推進している「環境先進企業との協働の森づくり事業」においてパートナーズ協定を結び、
この付近の約45ヘクタールの間伐を行うなど、森林を再生して地球環境を守る活動行っているそうです。
高知県は、この取り組みによる、2009年4月1日から2011年3月31日までの2年間に
吸収するCO2の量が181トンであると認証しているそうです。


 

高知市土佐山東川まで下ってきました。
「ふるさと林道、工石線」と書かれた木製看板がありました。
「県民の森、工石山登山口」からここまでが、10.1kmです。




東川の三叉路です。
右に行くと「嫁石」、左に行くと、「ホテル、オーベルジュ土佐山」や高知市内方向です。


(H22.12.4)