平成23年の正月2日。いいお天気に誘われて、高知県の代表的なみかんの産地、
香我美町山北にある国指定重要文化財の安岡家住宅を訪ねました。
場所、高知県香南市香我美町山北979-1
近くを走る県道232号から見える国指定重要文化財の安岡家住宅です。
トラ模様の工事用フェンスが目立っています。
県道から安岡家住宅に入ってきたところです。
正面の茶色い木製の門は、「御成り門」と呼ぶそうです。
「御成り門」の右側にあった、安岡家住宅の案内板です。
「ここは、塩の道 安岡家住宅 香南市香我美町山北四坊ノ丸
(こうなんしかがみちょうやまきたしぼうのまる) です」と、書かれています。
安岡家住宅敷地の東側に、「塩の道」が走っていました。
「御成り門」の西方にある「本門」です。 現在、工事が行われています。
門の手前には枯れ果てた大木の切り株があり、その横には案内板が立っていました。
(左)、失礼と思いつつ、工事用フェンスのところから、1枚撮影させていただきました。(スミマセン)
(右)、枯れ果てた大木の切り株。 杉でしょうか。
枯れ果てた大木の切り株横の案内板には、次のことが書かれていました。
安岡家住宅一般公開日は、奇数月の1月、3月、5月、9月、11月の第4日曜日です。 (平成23年の場合は、1月23日、3月27日、5月22日、9月25日、11月27日です。) 公開時間は、午前10時から午後3時までです。 平常は、個人住宅です。 門内は、ご遠慮ください。 教育委員会 山北文化の会 |
「本門」の西側でも塀の工事が行われていました。
工事用フェンスの手前には、古い紅葉の木があり、
その右側では杉の大木がチェンソーで切られていました。
何らかの理由で、チェンソーで切られた大きな杉の木。
切られたのは最近のようで、まだ、切りくずが残っていました。
【写真1】、「御成り門」から南方に延びた塀の角。漆喰の屋根部分です。
(左)上の【写真1】の部分から7〜8mほど東に延びた所です。 ここで、土塀から木塀に変わっていました。
(右)木塀の基礎部分は、石積みとなっていましたが、先端部は石灰石で、他の部分と石質が違っていました。
塀の外の広場では木枠が組まれ、ビニールを用いてプール場にして、
土塀の修復に用いる土の熟成が行われていました。
修復された安岡家住宅の見学を楽しみにしています。
(H23.1.13)