2019.5.20~30 イタリアの旅



イタリア旅行の全行程と宿泊地の地図です。





【第1日目、5/20 高知~伊丹~関空~機内】


高知から伊丹へはANA便、伊丹空港から関空まではリムジンバスで移動

関空発23:45のエミレーツ航空機でアラブ首長国連邦のドバイ空港に向けて出発。





【第2日目、5/21 機内~ドバイ~ミラノ~トレヴィソ】


現地時間の05:15頃、ドバイ空港に到着。

関空からドバイへの飛行時間は、約10時間30分です。


ドバイ空港発0945発のエミレーツ航空機でイタリアのミラノ空港に向けて出発。

現地時間の14:20頃、ミラノ空港に到着。

ドバイからミラノへの飛行時間は、約6時間35分です。



着後は、早速にミラノの市内観光です。




最初の訪問地である、スフォルツェスコ城前のカステッロ広場近くでバスを降りました。

スフォルツェスコ城には入らずに、ドゥオモのある広場の方に向かいました。




ミラノの象徴、「大聖堂ドゥオモ」です。
正式名称は、サンタ・マリア・ナシェンテ教会とのことです。



 
(左)ドゥオモ前の広場にある、「ヴィトリオエマヌエーレ2世のガッレリア」です。

(右)ヴィトリオエマヌエーレ2世のガッレリアを突き抜けたところにある、
「レオナルド・ダ・ヴィンチとその弟子達の像」です。




最上部の、レオナルド・ダ・ヴィンチ像です。




写真中央は、世界的に有名なオペラの殿堂である、「スカラ座」です。

レオナルド・ダ・ヴィンチとその弟子達の像の真ん前に「スカラ座」がありました。




車窓から見る、「ミラノ中央駅」です。


ミラノでの観光と食事を終えてから、
バスでトレヴィソというベネチアに近い町にあるホテルに向かいました。(約264km)





【第3日目、5/22 トレヴィソ~ベネチア~フィレンツェ】


今日は、「世界遺産、ヴェネチアとその潟」の観光をします。

トレヴィソからバスでトロンケットに来て、そこから船でベネチア本島に渡りました。

ベネチアで、まずはゴンドラでの遊覧です。




ここで、ゴンドラに乗り込みました。




迷路のような水路を巡っていき、元のところに戻ってきました。(約、30分)




サンマルコ広場です。 生演奏が流れて、いい雰囲気です。




サンマルコ広場の、「サンマルコ寺院」です。




サンマルコ寺院の中を見学しました。

小さなタイルのモザイク画で、金色を基調としていて重厚でした。




サンマルコ広場の「時計塔」です。

毎時00分になると、最上階にある鐘をブロンズ像がハンマーで叩いて時を告げます。




左の建物は「ドゥカーレ宮殿」で、右の建物は「古い牢獄」です。
その間に架かる橋は、「ため息の橋」といわれ、
宮殿の拷問室と牢獄間を結んでおり、この橋の四角い窓からの眺めが
ベネチアの最後の景色となるため、ため息がでたのでしょうか。


ベネチア観光後は、バスでフィレンツェのホテルに向かいました。(約250km)





【第4日目、5/23 フィレンツェ~ピサ~フィレンツェ】


今日は、「世界遺産フィレンツェ歴史地区」の観光です。

朝一で、フィレンツェのホテルから見えていた丘の上の広場に向かいました。

渋滞もなく、10分ほどで丘の上の「ミケランジェロ広場」に到着しました。



ミケランジェロ広場からフィレンツェの街並みが一望できました。

この後、ここから見えている背の高い建物や橋のところに行って、観光をします。




ミケランジェロ広場の、「ダヴィテ像(レプリカ)」です。

実物は、フィレンツェ市内の「アカデミア美術館」で所蔵されています。




「サンタ・クローチェ教会」と、「サンタ・クローチェ広場」です。




「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」です。




「ヴェッキオ宮殿」と、「シニョリーア広場」です。

奥は、「ウフィッツィ美術館」です。




これから、奥の「ウフィッツィ美術館」を見学します。




サンドロ・ボッティチェッリの、「春(プリマヴェーラ)」です。




サンドロ・ボッティチェッリの、「ヴィーナスの誕生」です。




「ウフィッツィ美術館」の裏を流れるアルノ川に架かる、「ポンテ・ベッキオ橋」です。


フィレンツェ市内での食事後、バスで「ピサ(約85km)」に向かいました。


地盤が弱いためか?、ピサへはバス乗り入れ禁止なので、近くの駐車場にバスを駐めて
そこからは、トロッコバスでピサの斜塔に向かいました。



このトロッコバス?で公道を走り、ピサの斜塔に向かいました。



ピサの斜塔のあるところは、「世界遺産、ピサのドゥオモ広場」に指定されています。



右の建物が、「ピサの斜塔」です。 かなり傾いています。




「ピサの斜塔」の手前は、「大教会、トゥオーモ・ディ・ピサ」です。




「大教会、トゥオーモ・ディ・ピサ」の内部を見学しました。


その後、ピサの斜塔に入って屋上まで登ってきました。




ピサの斜塔の屋上からみる、ピサのドゥオモ広場の景色です。

内部のらせん階段では傾斜があるために、上りも下りもバランスが狂って何か変でした。



この後、すぐ近くのレストランで食事を済ませてから
バスでフィレンツェのホテルに向かいました。


フィレンツェのホテルに着後、夜のフィレンツェ市内散策に出かけました。




ライトアップされた、「サンタ・クローチェ教会」と、「サンタ・クローチェ広場」です。




ライトアップされた、「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」です。





【第5日目、5/24 フィレンツェ~ローマ】


朝ホテルからバスでローマに向かいました。(約275km)


昼頃にローマに到着。 食事を済ませてから「トレヴィの泉」に向かいました。




「トレヴィの泉」です。


大勢の人でごったがえしており、ガイドさんから「スリにくれぐれも注意を。」とのお話がありました。



 
(左) 泉に向かって左側の景色  (右) 泉に向かって右側の景色 です。

ここでは、後ろ向きになって頭越しに日本の5円硬貨を泉に投げ入れました。


続いて、徒歩で「スペイン階段」に向かいました。




映画「ローマの休日(1953)」の部隊となった、「スペイン階段」です。


スペイン階段見学後、ヴァチカン市国に向かいました。




ヴァチカン博物館の中庭です。 ここには、大きな松ぼっくりのモニュメントがありました。

そして、ここでシスティーナ礼拝堂にある、「ミケランジェロ作、最後の審判」の
詳しい説明を受けてから礼拝堂の中に入りましたが、
礼拝堂内でのガイドや写真撮影は禁止されていました。




「サン・ピエトロ大聖堂」内の代表的な展示物、ミケランジェロ作「ピエタ像」です。

十字架から降ろされたイエスの亡骸を胸に抱き、悲しみの表情を浮かべる聖母マリアの像です。




バァチカン市国の「サン・ピエトロ大聖堂」です。




「サン・ピエトロ大聖堂」前の、「サン・ピエトロ広場」です。

広場にはたくさんの椅子が並べられていました。


この後、近くのレストランでのカンツォーネディナーを楽しんでからホテルに入りました。





【第6日目、5/25 ローマ~ポンペイ~アルベロベッロ】



5/25から5/28迄の間の行程です。



5/25、ローマのホテルを出発し、ポンペイに向かいました。(約240km)



ポンペイに着後、カメオの工房を見学し、続いてポンペイ遺跡の観光を行いました。

ポンペイ遺跡は、「世界遺産、ポンペイ、ヘルクラネウム及びシッレ・アンヌンツィアータの遺跡地域」
として指定されています。


ポンペイ遺跡は、西暦78年の夏に10km程離れたところのヴェスヴィオ山の大噴火により、
一昼夜に渡って火山灰が降り続いて町全体が埋もれてしまいましたが、
火山灰が遺跡をいい状態で保護してきた形となったので、
今日まで綺麗なままで保存されてきたそうです。

紀元78年というと日本では弥生時代です。
遺跡を見ていると古代ローマ時代の生活を想像することができますが、
かなり高度な文明であったようです。




ポンペイ遺跡の大体育場。 中央に見える山が、ヴェスヴィオ山(1,281m)です。



 
ポンペイ遺跡の円形闘技場



 
(左)住宅群跡と、(右)浴場跡



 
ポンペイ遺跡の広場


ポンペイ遺跡見学後は、ポンペイ市内で食事を済ませて
南イタリアのアルベロベッロに向かいました。



アルベロベッロは、イタリア半島の地図をブーツに例えると、
かかとの付け根部分に位置しています。



ホテルでの夕食後に、夜のアルベロベッロの町を散策しました。




「トゥルッリ」という、石灰岩を積み上げて漆喰を塗った家が建ち並んでいました。


アルベロベッロの町は、「世界遺産、アルベロベッロのトゥルッリ」に指定されています。





【第7日目、5/26 アルベロベッロ~マテーラ~ナポリ】


朝一で、世界遺産のあるアルベロベッロの町を徒歩で観光しました。




昨夜も来た、「トゥルッリ」が建ち並ぶ地区です。



 
世界遺産に指定されている、「トゥルッリ」の街並みです。


アルベロベッロ観光後、次の観光地「マテーラ」に向かいました。(約70km)



洞窟住居のあるマテーラに到着しました。



 
マテーラの洞窟住居群です。

20世紀初頭にはゴーストタウンとなっていましたが、近年は保存運動が盛んに行われており、
現在は、「世界遺産、マテーラの洞窟住居と岩窟教会公園」に登録されています。


石畳の坂道を通って観光し、博物館となっている洞窟住居では中に入って見学をしました。




対岸の丘に見える、「サッシ」と呼ばれる洞窟住居群です。



マテーラの観光後は、ナポリのホテルに向かいました。(約265km)



 
ホテルの部屋のベランダからの景色です。

円形の中庭になっていて、大型ショッピングセンターには色々なテナントが入っていました。





【第8日目、5/27 ナポリ~カプリ島~ソレント~アマルフィ~ナポリ】


今日はナポリ港から高速船でカプリ島に渡っ、「青の洞窟」を観光する予定ですが、
小雨が降ったり止んだりとよくありません。


ナポリ港に向かう間に車窓観光が行われました。

ナポリは、王宮や修道院などの遺跡がたくさんあり、
「世界遺産、ナポリ歴史地区」に指定されています、



 
(左)ナポリ港の前にある、「ヌオーヴォ城」

(右)噴水のある広場建物(名前不明)




08:58 高速船でカプリ島に到着しました。




カプリ島から青の洞窟に行く船ののりばですが、
現在のところ、洞窟内に入れないとのことですので、しばらく待ってみることになりました。


カプリウォッチのお店やみやげ店を散策して時間を潰しましたが、
現時点でも洞窟内に入ることができないとの情報です。

洞窟内に入ることができないとのことですが、せっかく此処まで来たので
洞窟の入口を見に行くことになりました。



 
(左)カプリ島の港から、ボートで「青の洞窟」に向かっています

(右)「青の洞窟」の前に到着しました。




洞窟に入る穴が見えています。

通常であれば小さなボートに乗り換えて次々と入っていくそうですが、
今日は小さなボートは一隻もいませんでした。


入れなかった理由は不明ですが、天候(雨)の関係と思われました。


この後カプリ港に帰り、高速船に乗り換えてソレントに向かいました。

ソレントからはバスでアマルフィに向かいました。



 
アマルフィに向かう途中の高級リゾート地、ポジターノの景色です。

ポジターノにはホテルや別荘が建ち並んでいました。



ポジターノを過ぎても断崖絶壁の細い道が続き、少し行くとフマルフィに到着しました。


アマルフィは、「世界遺産、アマルフィ海岸」に指定されています。




フマルフィ海岸の突堤から陸地側を見た景色です。




同じく、突堤から陸地側を見た景色です。




アマルフィの町の、「アマルフィ大聖堂(ドゥオモ)」です。


この後、バスでナポリに向かいました。

ナポリのレストランでは、ナポリ名物のピザ、マルゲリータを堪能してから
前日と同じホテルに入りました。





【第9日目、5/28 ナポリ~ローマ~ドバイ】


今日は帰途に付く日です。

ナポリのホテルからローマ空港に行き、そこからエミレーツ航空便でドバイへ向かいます。




バスの車窓から見る、ミラノで2泊したホテルが入っていた山のようなところです。

ホテル名は、「Holiday Inn Nola - Naples Vulcano Buono」で、
山のようなところの中にはホテルの他にショッピングセンターも入っていました。



 
(左) ローマ空港に向かう車窓からの景色
(右) 10:57 ローマ空港に到着

15:25発のエミレーツ航空便でドバイに向けて出発しました。
飛行時間は、約6時間です。





【第10日目、5/29 ドバイ~関空~泉佐野】


03:005発のエミレーツ航空便で関空に向けて出発しました。
飛行時間は、約9時間15分です。


関空到着後、この日は空港近くの泉佐野市のホテルで後泊しました。





【第11日目、5/30 泉佐野~関空~伊丹~高知】


伊丹発13:20のANAで、高知龍馬空港に帰ってきました。



2019(R01).07.31 UP