YouTube、「土佐諸々」チャンネル
「くるま旅の快適化」の掲載状況

サムネイルをクリックすれば、YouTubeにジャンプします。

  掲載年月日 サムネイル 参考事項
2021/05/30  この度、増設に丁度いいサイズのフレキシブルのソーラーパネルをamazonで見つけたので2枚増設することにしましたが、パネルの取付前に製品のチェックをしっかり行っておく必要があることを痛感しました。
 逆接防止のダイオードや防水状況の確認が重要ですので参考とされてください。
2021/05/30  増設に丁度いいサイズのフレキシブルのソーラーパネルをamazonで見つけたので2枚増設することににしていましたが結局3枚増設することにしました。   発電電力の増加に伴いソーラー発電装置の更新も必要となりました。
2021/06/02  フレキシブルソーラーパネルのケーブルを外している時に端子部の防水が完全ではないことが想像されたのでその部分をシリコンコーキングすることにしました。
 黒い端子部にはIP67と記されていますが、要注意です。
2021/06/18 この度、今使っているルームミラー型ドラレコの後継機種となるものが新発売され、内容的にもよさそうでしたので更新に踏み切りました。 配線はこれまでの物がそのまま使えるので本体を取り替えるだけと簡単でした。 また、画質が明るく鮮明となり、安全運転対策上も満足しています。
2021/06/22 ルームミラー型ドライブレコーダーの映像にノイズが入って困っていましたが、この度、1本のダイオードでそのノイズを消すことが出来ました。 もし、同様にバックカメラの映像ノイズで困っている方がいらっしゃいましたら参考とされてください。
2021/07/01 ソーラーパネルの増設に伴い、ソーラー充電機能付きの走行充電器に取り替える工事を行いますが、このたび特殊な工具や電材品調達等の事前準備が完了しました。
2021/07/02 ソーラーパネルの増設に伴う走行充電器の取り替え工事で旧設備の撤去を行いますが、シューズケースやバッテリーを取り外したりと大がかりなことになっています。
2021/07/05 ソーラーパネルの増設に伴う走行充電器の取り替え工事を行っていますが、このたび走行充電器本体やヒューズ盤の取付が完了しました。
2021/07/08 ソーラーパネルの増設に伴う走行充電器の取り替え工事で太いケーブルの圧着端子の取付を行いました。 この時、圧着工具が大きくて重いこともあり、立ち作業では手元が安定しないので結構時間がかかり大変でした。
10 2021/07/09 ソーラーパネルの増設に伴う走行充電器の取り替え工事で、すべてのケーブルの接続を完了しましたので、今日は、RENOGY走行充電器にメインとサブのバッテリーを接続して動作の確認を行います。
11 2021/07/10 ソーラーパネルの増設に伴う走行充電器の取り替え工事が完了しましたので、今日は、RENOGY走行充電器、RENOGYバッテリーモニター及びRENOGY BT-2 ブルートゥース・モジュールの総合動作確認を行います。
12 2021/07/20 ソーラーパネルの増設に伴うRENOGY走行充電器の動作テストと、ドラレコのバックガイドライン表示の設定をするため、近くの広い駐車場に行ってきましたので、その様子ををお伝えします。
13 2021/09/10 車中泊中の強い風で、キャンピングカーが揺れないように、「簡易な揺れ止め装置」を製作しましたのでご紹介します。
14 2021/09/29 走行中や車中泊をしている時に、①ソーラーパネルの発電状況や、②メインバッテリーと③サブバッテリーの電圧が気になることがあります。 そんな時に、サッと電圧が確認できる視認性の良いデジタル電圧計を近くの見やすい位置に移動できる電圧モニターを作ることにしました。 Amazonで購入しました3個のデジタル電圧計は、かわいい不二家のペコちゃんの空き缶に取り付けることとしましたので、その状況をご紹介いたします。
15 2021/10/03 走行中や車中泊をしている時に、①ソーラーパネルの発電状況や、②メインバッテリーと③サブバッテリーの電圧が気になることがあります。 そんな時に、サッと電圧が確認できる視認性の良いデジタル電圧計を近くの見やすい位置に移動できる電圧モニターを作ることにしました。 Amazonで購入しました3個のデジタル電圧計は、かわいい不二家のペコちゃんの空き缶に取り付けて完成しましたので、その状況をご紹介いたします。