紅葉の名所として名高い、広島県の宮島を訪ねるくるま旅に出かけました。
行きは、愛媛県の今治港からフェリーで最寄りの岡村島に渡り、
そこからは、とびしま海道(無料、下図、参照)で広島県の呉市に行きました。
帰りは、しまなみ海道を利用しました。
【第1日目】 11/8(金)
8:30頃 自宅出発。 南国IC~高知道、松山道及び今治小松道を通って今治市の今治港へ。
11:19 今治港。 乗船予定の、「第二せきぜん」です。
12:20 来島海峡第三大橋の下を通過しました。
この付近は潮の流れが速く、川のようでした。
大島下島には、江戸時代に風待ちや潮待ちの船が数多く立ち寄り栄えた
御手洗という港町がありました。
ここには、歴史的な建物などが残っており、町並み保存地区に指定されていました。
今回は時間の関係で通過しましたが、何時かここを訪れてみたいと思っています。
13:42 道路沿いに設置されていた案内板の、「みたらい散策絵図」です。
呉市にある「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」を訪ねました。
15:41 てつのくじら館に展示されている、潜水艦「あきしお」です。
無料で内部の見学が可能です。
海上自衛隊呉史料館を見学した後、隣接している「大和ミュージアム」を見学しました。
17:01 1/20スケールの「戦艦、大和」の後ろ姿です。
17:01 「零戦」です。
大和ミュージアムを見学した後、山陽自動車道の「沼田PA」で食事を済ませ、
「宮島SA」で、車中泊をしました。
【第2日目】 11/10(土)
宮島SA(下り)で朝を迎えました。
08:47 宮島口からフェリーで宮島に向かっています。
JRフェリーは、厳島神社の大鳥居に大接近してくれるサービスがありました。
09:21 干潮でしたので、大鳥居まで行きました。
その後、今は紅葉のシーズン真っ最中で、ロープウェイの混雑が予想されたので、
厳島神社の方は後回しにして、先に弥山(みせん)に登ることにしました。
弥山へは、紅葉谷駅から榧谷駅までと、榧谷駅から獅子岩駅までの、
2つのロープウェイを乗り継いだ後、獅子谷駅からは徒歩で向かいます。
(左)、09:54 榧谷駅から獅子岩駅に向かうロープウェイからの景色です。
(右)10:26 獅子岩の展望台から見た、四国方面の景色です。
10:28 獅子岩の展望台からの、弥山(みせん、535m)です。
獅子岩駅の前に設置されている弥山の案内板です。
案内板の中央部分に、「弥山本堂」と「霊火堂」が印されています。
10:53 弥山の、「霊火堂」です。
12:40 弥山から下りてきて、広島名物の「焼かき(2個、400円)」を味見しました。
プリプリの食感で、タレはポン酢味でした。
13:11 満ち潮となってきた、世界遺産の厳島神社。 いい、雰囲気です。
後方の黒い屋根は、豊臣秀吉が建立した「千畳閣」で、
千畳閣と同じ高台に建っている赤い五重塔も見えています。
14:03 大正14年創業、もみじ饅頭の有名店「宮島、藤い屋」で、
もみじ饅頭1個と緑茶のセット(100円)でホッと一息つきました。
昼食は、当初宮島口にある「うえの」という明治34年創業の穴子飯の有名店で
食べる予定でしたが、店頭の見本があまりにも美味しそうであったので、
急遽こちらのホテル錦水館の「まめたぬき」というお店に変更しました。
14:20 ホテル錦水館「まめたぬき」の「あなご陶箱飯(1575円)」です。
熱々に焼けた陶箱に入った穴子飯は、癖になる美味さでした。
宮島見学を終えて、「道の駅、スパ羅漢 」に行き、温泉に浸かりました。
その後、スパ羅漢から宮島SAに移動し、レストランで夕食にしました。
20:26 宮島SAレストランの、かきフライ定食です。
食後は、宮島SAで二日目の車中泊をしました。
【第3日目】 11/11(日)
今日は朝から生憎の雨ですが、まもなく上がるのではないかと思います。
08:55 「平和記念公園」です。
08:56 「広島平和記念資料館」です。
10:19 「原爆死没者慰霊碑」です。
そして、その延長線上に、「平和の灯と、「原爆ドーム」が見えています。
10:22 「原爆の子の像」です。
10:24 世界遺産の「原爆ドーム」です。
原爆投下の目標となった、「相生橋」です。
相生橋の近くから見た、原爆ドームの北面です。
平和記念公園や原爆ドームを見学した後、
近くの商店街で広島名物のお好み焼きを食べることにしました。
店の入口の看板に、「(ドラえもん)大山のぶ代推薦」、
「広島風お好み焼き、本家うずしお」と書かれたお店に入りました。
11:15 普通のお好み焼き、「レギュラー(800円)」です。
11:15 かき入りのお好み焼き、「デラックス(2000円)」です。
食事の後、山陽道を通って帰途に着きましたが途中で眠たくなり、
小谷SAで1時間ほど昼寝をしました。
そして、尾道からはしまなみ海道を通って四国に渡り、
松山自動車道、高知自動車道を乗り継いで、午後6時過ぎに帰宅しました。
H25.11.8(金)~11(日)