道の駅、水の郷日高川 龍游(りゅうゆう、和歌山県田辺市)

国道424号線にある道の駅、「水の郷日高川 龍游(りゅうゆう)」を訪ねました。

名前の由来は、その昔、裏の日高川で龍が戯れたという伝えがあることからで、
「龍游(りゅうゆう)」とは、「龍が水と遊ぶ」という意味があるそうです。

場所、和歌山県田辺市龍神村福井511  

 
道の駅、龍游(りゅうゆう)の案内板       フクロウの時計台


 
フクロウの説明             お食事・おみやげ売り場


 
お食事・おみやげ、「龍游館」


 
お食事、「こすげ茶屋」


 
家具・木工製品の「G.WORKS」と、その玄関


(H21.11.22)