横倉山(よこぐらやま)(高岡郡越知町)

 コスモスまつりで越知町に行ったので、かねてから念願であった横倉山に登ってきました。

 
越知町のコスモスまつりの会場に近い、国道33号脇の横倉(よこぐら)神社です。
横倉神社は、横倉山の三神社の一つで、山の麓にあるので下ノ宮と呼ばれています。


 
(左)、横倉神社と並んで秋葉神社がありました。   (右)、秋葉神社は、地元消防団が設置したようです。


 
(左)、横倉神社を後にして登っていくと「織田公園」があり、二層構造の展望台があります。
(右)、展望台からの眺望です。画面中央は、越知の町ですが、その先に高知市の烏帽子山が見えていました。


 
「織田公園」から少し登ったところに、「八坂神社」がありました。


 
表参道石段登り口脇にある、「安徳天皇従臣、淡路守清房之墓」



第三駐車場の案内板


 
(左)、第三駐車場からの登山口
(右)、第三駐車場から少し登ったところにある、「安徳天皇従臣、飛騨守景家之墓」


 
(左)、横倉山の三神社の一つで、中ノ宮と呼ばれる「杉原(すぎわら)神社」
(右)、杉原神社のすぐ近くに、「平家之宮」がありました。


  
(左)、杉原神社から200m程登ったところに「武家屋敷跡」、「坂本龍馬生誕百五十周年記念」があり、
無料開放している山小屋もありました。
(右)、「森々と杉の木立の限りなく、神代ながらの横倉の山」、牧野富太郎博士が詠んだ碑です。


 
(左)、安徳天皇行在所跡
(右)、横倉山山頂より東側の上ノ宮、「横倉宮」です。祭神は安徳天皇です。


 
(左)、横倉宮本殿。 本殿の後ろは目もくらむような断崖絶壁で、
馬鹿者しか行かないことから「馬試し」とよんでいるそうです。


 
案内看板


 
横倉宮から200m程北西部の「安徳天皇御陵参考地」です。
「安徳天皇御陵参考地」は宮内庁管理となっています。


(H20.10.11)