国指定重要文化財である真鍋家住宅の裏から、県道9号線にのびる間に
「要害の森(ようがいのもり)」と言う散策道があり、
そこには、真鍋家住宅の築年数とほぼ同じ樹齢の「表桜(おもざくら)」という桜の木があります。
場所、愛媛県四国中央市金生町山田井切山
真鍋家住宅の前に、「要害の森」の案内板がありました。
「要害の森」の散策道
要害とは、この林部分の地名とのことです。
川之江市指定保存樹林、「表桜(おもさくら)」と、その根元の案内板と俳句
表桜(おもざくら) 命名者 真鍋 潤 命名の由来 重文真鍋家は、古来より表(おも)という名で知られています。 真鍋家の裏にあたるこの地は要害(ようがい)と呼ばれ、ここに繁茂している自然林は四、五百年もの長きにわたって付近の集落を風水害から守ってきました。 要害のなかでもひときわ目につくこの大きな山桜は風雪に耐えた雄雄しい姿を私どもの前に現しています。 春には花で覆われとても美しい姿になります。 まさに表(おも)の意味そのものです。 この山桜は、時をおなじくして建てられた真鍋家住宅と歩調をあわせながら年輪を重ね今日に至っており、平成2年3月15日に川之江市より保存樹林の指定を受けました。 これを讃えて、表桜(おもざくら)と命名しました。 ふる里の 裏山に在る 表桜 今年の花を 人寄りて観る 潤 平成四年四月吉日 |
表桜の 花をおしみて 野点かな 潤 |
真鍋家の 裏にありても 表桜 品山 |
要害の森の散策道を上ってくると、そこは県道9号線の切山の休憩所の真下です。
写真の中央が切山休憩所です。 休憩所の屋根が少し見えています。
(H22.8.15)